
こんにちは!
TECH-LOG(テックログ)を運営している「エイジ」です。
もともとITエンジニアとして10年以上働いてきた経験があり、趣味でもパソコン自作に長く親しんできました。
パーツ選びの楽しさや、うまく組み上げたときの達成感は、今でも何ものにも代えがたいものだと思っています。
このブログでは、初心者の方でも安心して中古パーツやガジェットを選べるよう、わかりやすく、失敗しにくい情報をお届けしています。
私自身も過去に「安さにつられて買った中古グラボが不良品だった」という苦い経験があり、そんな失敗をこれからパソコンを楽しみたい人たちには絶対にしてほしくないという思いから、TECH-LOGを立ち上げました。
運営ポリシー
TECH-LOGでは、「初心者にやさしく」「無理なく実践できる」情報発信を心がけています。
難しい専門用語をわかりやすく噛み砕きながら、実際に役立つノウハウをお届けすることを目指しています。
また、単なるスペック比較や知識の羅列にとどまらず、実体験に基づいた視点や、失敗談も包み隠さずシェアすることで、リアルな学びを提供したいと考えています。
得意分野・これまでの経験
- 中古パーツ選び(特にグラボ、メモリ、SSD)
- PC自作、トラブルシューティング
- Webツール活用(効率化・作業最適化)
- 基本的なSEO知識とサイト運営
日々、PCパーツやツールの情報をリサーチしながら、自分自身でも小規模な環境改善を試しています。
その中で得た知見を、ブログ記事としてわかりやすく整理して発信しています。
これから目指したいこと
今後も、中古パーツ選びやPC活用に不安がある初心者さん向けに、より実践的で信頼できる情報源となるブログを目指していきます。
読者のみなさんにとって、パソコンやガジェットがもっと楽しく、身近なものになるようなお手伝いができれば嬉しいです。
趣味・好きなこと
趣味はガジェットいじりとゲーム(最近はAPEXにハマっています!)。
新しいパーツを触ったり、効率の良い作業環境を考えたりする時間が何より好きです。
ちょっとオタクっぽいですが、パーツ構成やコスパ重視の買い物術を考えるのが得意です!
最後に
あなたのパソコン選びを、もっと楽しく、失敗しないものに!
そんな想いで、これからもTECH-LOGを更新していきます。
もし何か気になることがあれば、気軽にお問い合わせからご連絡くださいね!
これからもよろしくお願いします!